お仕事情報
地域おこし協力隊の広場
地域おこし協力隊は、市町・県等の地方公共団体が、都市住民等を受け入れ委嘱。地域おこし活動の支援や農林漁業の応援、住民の生活支援など「地域協力活動」に従事し、あわせてその地域への定住・定着を図りながら、地域の活性化に貢献するものです。
制度の詳細については、総務省HPをご覧ください。
募集情報
県内市町の地域おこし協力隊募集情報(随時更新)
2025年5月2日現在、5市1町において協力隊を募集中です!
市町名 | 募集人数 | 募集期間 | 業務内容 | 募集ページ |
---|---|---|---|---|
山口市 | 2名程度 | 2025.4.30~2025.5.23 | 温泉街で「廃業旅館の新たな利活用」に取り組む地域おこし協力隊員を募集します! 【支援団体】 湯田温泉旅館協同組合 【活動地域】 湯田温泉地域 【活動テーマ】 廃業旅館の新たな利活用等を通じた「住んでよし・訪れてよしの湯田温泉」まちづくり 【活動内容】 (1)新たな宿泊施設の創出に向けた、活用可能性のある物件の掘り起こしや情報収集、関係者とのネットワーク構築 (2)観光客や地域住民などが交流できる 場の創出やイベントの開催 (3)ゲストハウス等の開業に向けた準備・調整や宿泊業等のノウハウの習得、開業後の管理・運営 |
JOIN 募集要項(PDF) |
防府市 | 1名 | 2025.4.21~2025.5.30 | 防府市の農業の担い手になる新農業人を募集します! 【活動エリア】 防府市(市農業公社、農家においての研修・作業) 【活動内容】 (1)農業公社での農作業 (2)農業法人、農家での作業 (3)農業大学校での研修 (4)情報発信 等 |
防府市HP募集ページ 募集要項(PDF) |
岩国市 | 1名 | ~2025.6.13 | 中山間の小さな町「岩国市美和町」バズらせ隊 募集! 【活動地域】 美和地域 【活動内容】 (1)美和町観光振興に関する活動 (2)美和地域の観光振興に関する情報発信活動 (3)空き家を利用した移住定住活動 (4)遊休公共施設の利活用に関する活動 等 |
岩国市HP募集ページ 募集要項(PDF) |
岩国市 | 1名 | ~2025.6.13 | 柱島群島で漁業を支える地域おこし協力隊員募集! 【活動地域】 岩国地域(柱島群島) 【活動内容】 (1)加工事業:寒ひじきの採取・加工・販売 (2)養殖事業:わかめと牡蛎の養殖 (3)放流事業:魚や貝の放流 (4)浮き桟橋事業:解体・製造作業 (5)清掃活動:海岸、海底の清掃 (6)潜水漁業後継者育成事業 (7)広報・研修:地元イベントのPR、研修参加 等 |
岩国市HP募集ページ 募集要項(PDF) |
岩国市 | 1名 | ~2025.6.13 | らかん高原の未来図を一緒に描いてくれる地域おこし協力隊員募集! 【活動地域】 本郷地域 【活動内容】 (1)らかん高原の施設と観光資源の調査 (2)らかん高原の観光ビジョン策定への参画 (3)らかん高原でのイベント企画・運営 (4)らかん高原の情報発信 等 |
岩国市HP募集ページ 募集要項(PDF) |
美祢市 | 1名 | ~2025.4.30 | 美祢魅力発掘隊員(生涯現役地域づくり支援員)募集! シニア世代・ミドルシニア世代が輝けるまちを一緒につくりませんか! 【活動内容】 1.多様な働き方ができるまちづくり 2.生きがい・やりがいが持てるまちづくり 3.誰もが活躍できるまちづくり 4.活動に関する事務・広報業務 |
美祢わくわくらーくサポート協議会 募集要項(PDF) |
美祢市 | 1名 | 随時 | 美祢魅力発掘隊員(観光推進隊員)募集! 美祢市では、これからの観光産業を担う新たな人材を「美祢魅力発掘隊員(地域おこし協力隊員)」として募集します。 【活動内容】 美祢市観光協会が行う業務全般 ・ツアーやイベントの企画・実施 ・観光プロモーション ・旅行会社等に対する営業活動 ・新たな観光資源の掘り起こし |
美祢市HP募集ページ 募集要項(PDF) |
美祢市 | 1名 | 2025.1.24~2025.5.31 | 美祢魅力発掘隊員(移住コーディネーター)募集! 美祢市に移住される方の身近な応援団として活動を行います。 【活動内容】 ・移住相談者の支援 ・移住者のアフターフォロー ・SNS等を活用した美祢市の魅力、情報発信 ・お試し住宅の利用促進 ・空き家の利活用 など |
SMOUT |
美祢市 | 2名 | 2025.1.24~2025.5.31 | 美祢魅力発掘隊員(地域活動支援型隊員)募集! 受入団体と協働した地域支援活動を行います。 【活動内容】 ・地域イベントの企画 ・地域行事の開催支援 ・SNS等を活用した情報発信 ・地域の将来計画の策定支援 ・コミュニティビジネスの仕組考案 など |
SMOUT |
周南市 | 1名 | 2025.3.19~2025.5.31 | 店舗経営・加工品開発・SNS集客・高齢者福祉に興味がある隊員を募集しています! 【活動地域】 須金地域 【活動拠点】 ふれあいプラザ須金 【活動内容】 ①ふれあいプラザ須金の閑散期の収益アップの取組 ②地場産品(梨・ぶどう・唐辛子)を活用した加工品の開発・販売 ③SNSを活用した関係人口の創出 ④新たな地域福祉サービスの検討 ⑤須金の皆さんとの関係をつくる ⑥隊員提案による企画業務 ⑦任期後の定住・定着に向けた準備活動 |
周南市HP募集ページ 募集要項(PDF) |
和木町 | 1名 | 随時 | “にぎわいコンシェルジュ”を募集! “和木ちゃんねる”は、地域密着のケーブルテレビチャンネルです。 和木町内の様々な行事や、町民の方から教えていただいた情報を取材し、町内・町外にいろいろな形で「発信」し、多くの方に和木町を知っていただくことがお仕事です。 その中で自分が感じた「こんなイベントがあったらいいな」、「こんなツールがあったらいいな」という思いを、活動の中で形にする“にぎわいコンシェルジュ”を募集します。 【業務概要】 (地域振興事業) イベント企画運営、蜂ヶ峯公園活性化事業、地域間交流事業 (情報発信事業) 和木町PR事業、SNSによる情報発信、各種イベントへの参加 (メディア事業) ケーブルテレビ番組「和木ちゃんねる」制作(番組MC、ナレーター、企画等) |
和木町HP募集ページ 募集要項(PDF) |
和木町 | 1名 | 随時 | “和木ちゃんねるメディエイター”を募集中! “和木ちゃんねる”は、地域密着のケーブルテレビチャンネルです。 和木町に住んでいる方に向けて町内で行われた出来事、今後行われるイベントの情報やお役立ち情報、和木町の魅力を再発見できる各種のシリーズ番組を放送しています。 近年、和木町地域おこし協力隊の参画により盛り上がりを見せており、本町の地域活性化と情報発信の強化に取り組む「メディア」、「クリエイター」を掛け合わせた人材である “和木ちゃんねるメディエイター”を募集します。 【業務概要】 (メディア事業) ケーブルテレビ番組「和木ちゃんねる」制作(企画、撮影、編集等) (情報発信事業) 和木町PR事業、SNSによる情報発信、各種イベントへの参加 |
和木町HP募集ページ 募集要項(PDF) |
和木町 | 1名 | 随時 | “ポニーサイドカフェクリエイター”を募集中! 「Pony’s Side Café(ポニーサイドカフェ)」は、蜂ヶ峯総合公園Bee+交流棟内にある親子連れで賑わうテイクアウト専門カフェです。 カフェでは「やまももソフトクリーム」、「ハニカムクロッフル」等、人気メニューを各種取り揃えています。 和木町ではカフェの運営から、地場産品等を活用した新メニューの開発、食を通じた集客イベントの企画・運営等を担う“ポニーサイドカフェクリエイター”を募集します。 【募集概要】 (店舗運営事業) 接客や店舗の維持管理、地域間交流事業 (商品開発事業) 新規メニューの開発、特産品開発事業 (情報発信事業) 店舗PR事業、SNSによる情報発信、各種イベントへの参加 |
和木町HP募集ページ 募集要項(PDF) |
活動状況
県内の配置状況
2025年5月1日現在、17市町で57名の地域おこし協力隊が活動しています。
市町名 | 人数 |
---|---|
下関市 | 8名 |
宇部市 | 1名 |
山口市 | 11名 |
萩市 | 2名 |
防府市 | 2名 |
岩国市 | 3名 |
光市 | 1名 |
長門市 | 6名 |
美祢市 | 9名 |
周南市 | 2名 |
山陽小野田市 | 2名 |
周防大島町 | 3名 |
和木町 | 1名 |
上関町 | 1名 |
田布施町 | 1名 |
平生町 | 4名 |
阿武町 | 1名 |
卒業者(OB・OG)の状況
山口県では、57人の隊員が県内各地で活躍し、また、協力隊卒業者は181人、うち132人が県内に定着して活躍しています(2025.3.1現在)。
OB・OG活動紹介
冊子「山口県の地域おこし協力隊OB・OG活動紹介」の内容を掲載しています。